2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

プチ台湾報告会

昨日の話。M1Gさんがこの1週間夜も寝ず編集していた古建築実習のしおり。製本を手伝って下さいとのグレさんの呼びかけで私が研究室に行った13時30分にはみんさん100枚×50部=5000枚の紙を折る作業を黙々としてました。青井研っていい研究室ですね。笑山…

都市発生学研究室誕生。古建築実習しおり編集終わるも・・・

先ほど、明治大学生田キャンパスA号館11階に「都市発生学研究室!?」が誕生しました。っと言っても、青井研の前の廊下ですが。写真の地図は、隊長(M1小松)所有の東京戦災地図を拡大したもの。*1 戦災後、都市にバラックがわき上がったように、この地図上に…

新橋・有楽町・銀座・神田・秋葉原・品川・大井町を歩く

青井研には研究チームが2つある。一つはM1小松を中心とした都市発生学チーム。もう一つが、M1菅原を中心とした建築家の家具チームだ。自身の研究テーマがチームになっているリーダーを中心に、興味がある・自分の研究とリンクするチームに研究室の何人かが…

成長する内部空間

台湾に着き、空港から台北へと向かう車内から街を見ていたときに真っ先に気になったのが、町家にくっついた増築だった。それは主に屋上と開口部(窓・ベランダ)で、都市を埋め尽くす町家の多くが増築されていた。 屋上の増築はほとんどがトタンでできた小屋…

2009夏:今和次郎/南洋堂N+スクール/瀝青会/澎湖群島/台湾島

昨日の夜、徐々に台湾の報告をしていくと言いましたがやめます。今から書きます。一気に。台湾の前も含め、僕の2009年の夏、一ヶ月半を。(書いてから思ったんですが、研究室のブログなのにかなり、個人的な夏の感想書いてすみません。以後気を付けます。)…

台湾から帰国しました。古建築実習のしおり制作開始。

予想通り?一ヶ月ブログ更新が滞っていましたが、再開します。先週帰国したのに、報告遅くなってしまいましたが徐々に台湾の報告をできたらと思います。 話はかなり変わります。帰国後、研究室に戻ってからは10月にある古建築実習のしおり制作にとりかかって…