2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2010,10,23 第1回レビュー

東京散歩倶楽部(TSC) 第1回散歩コース 飯田橋駅集合→東京日仏学院→外堀→釣り堀→市ヶ谷駅→代々木GA gallery→渋谷駅→しぶちか→のんべえ横丁 書ける限り書きましたのでよかったら読んでください。

10月20日 ゼミ発表

今回のゼミ発表は5人です。やはり、メスキータはかなりおもしろいです。 ◆M2 映介さん 「新宿駅における地下街生成に関する調査研究」 4省庁共同通達後の、協議会に関するまとめおよび「地下街に関する基本方針」のまとめ。 論文の中での位置づけとしては…

建築史・建築論 研究室説明会

[追記]10月28日(木)18:00から第二回説明会を行います。就職活動のガイダンスに出るため21日の説明会に参加できない方は28日の説明会に参加してください。明治大学建築学科3年生のみなさん 2010年度研究室説明会を10月21日(木曜日)18:00から…

後期ゼミ 本格的に始動

今日から後期のゼミ発表が本格的にはじまりました。 今日は三人が発表だったのでその紹介を。 M2 門間「鹿島論争からみた建築家像とその系譜」 論文を書き始める前に、論文の意義・背景などについての簡単に紹介。 それと、論文の展開について。作業や書く内…

横丁町家。古建築実習その5。

キョーラク入口/キヨーラク内部通路 京都駅付近で横丁町家を発見(山中が)。キヨーラク(京洛酒場街)とリド飲食街。どちらの横丁町家も一軒の町家の中心に動線を通し、その動線に向かってカウンターのみの零細な店舗が面している。共に動線は表と裏の道に…

居酒屋で卒業設計のエスキス。古建築実習その4。

昨晩、京都の居酒屋で青井研究室B4の卒業設計エスキスをしました。今年も期待できそうです。 携帯写真で解像度が低いですが…GURE

仁和寺。古建築実習その3

GURE

白川郷で集合写真。古建築実習その2。

GURE

高山にはスキマがない。古建築実習その1。

高山市の伝建郡周辺の街を歩いた。伝建群ではなくあくまで周辺。高山の街にはスキマがない。一般的に現代では施行やメンテナンスの問題から、町家が更新されると隣棟とに間に微細なスキマを開けるが、高山では左写真のような場所だけでなく木造意外の構法で…

明日より古建築実習。

10/4 安楽寺、松本城、松本開智学校、高山市伝建群、日下部家10/5 白川村萩町伝建群、南砺市菅沼伝建群、瑞龍寺、成巽閣、兼六公園、朝倉遺跡10/6 西明寺、金剛輪寺、善水寺、御上神社、延暦寺10/7 東寺、本願寺、東福寺、仁和寺10/8 醍醐寺、法界寺、…