第2回TOR 北千住

はじめまして!B4の保川です。

7月3日は、「東京アウターリング」の二つ目の調査場所である、北千住の街歩きでした。
今年一番なのではないかと思うほどの暑さでしたが、約30人という大規模での大移動でした。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございます。
(皆さん好奇心旺盛なため、すぐに散り散りとなりましたが 笑)

集合場所は南千住駅


少し千住の歴史を書きたいと思います。
千住は昔、宿場町として栄えており、日光街道奥州街道の初宿でした。また、荒川(現隅田川)が通っているため水運に恵まれ、工場が多く集まる場所でもありました。しかし、水害の被害が多く、1930年に荒川放水路(現荒川)が開設され、そのために住居や社寺の移転が行われたという、多くの歴史を持ちます。

街歩きをする前に、私たちは千住は「インナーリング(皇居から10㎞圏内)とアウターリングのせめぎ合いが見られるのではないか」という仮説を立てました。それは、アウターリングの中でも皇居から近いからという理由と、大きな工場があった場所が開発されてしまっているけれど町工場は今も多く残っているという理由からです。

いざ街歩きをしてみると、事前調査で興味深い内容があったはずなのに、戦争で焼け野原になってしまった場所が多く、また再開発も行われているため、あまり昔の痕跡が見られないという問題にぶつかりました。実際の街歩きと机上での事前調査の見るべき視点が違うということを学んだ気がします。


暑くてトイレの前でも構わず涼む

この北千住は地図上で見ると、荒川と隅田川に囲まれていて、個人的に「水に囲まれた都市」という印象を受け、心地よい風が吹き、水の音が聞こえる...といったような色々な想像をしていましたが、やはり現実は思っていたほど上手くはいかないものですね。全く囲まれている感はなかったです。(街の人にもインタビューしましたが、感じないみたいでした 笑)


今は街歩きでの感想の共有ほどしか出来ていませんが、昔も現在も根強く残る「町工場」が大きなキーワードになってくるのではないかと感じています。
これから紙面化に向けて頑張っていきましょう!


飲み会は皆さんクタクタでした







私ごとではありますが、8月1日に院試があります。今までサボってきたのがここで出てしまいました。
みなさん、応援よろしくお願いいたします。

B4保川